子育て 3歳児健診結果を園の先生に知らせるメリット 3歳児健診の結果を園の先生に伝えていますか?何かしら保健士さんに言われたことを教えていただきたい。お子さんの成長や園生活を少しでも快適に過ごすためにも健診結果を伝えることは必須です。 2021.10.17 子育て幼稚園教諭
子育て 幼稚園で帽子をかぶる時に子どもが困っていること! 幼稚園に入園して一人で帽子をかぶれないと、子どもさんはとても困ってしまいます。春から入園を控えている方は、少しずつ挑戦しておくことをおすすめします! 2021.08.28 子育て幼稚園教諭
子育て 幼稚園で上靴を履く時に子どもが困っていること! 靴を自分で履きたい我が子。自分で履いてほしいと願う親。両者の願いをかなえる方法を伝授します!!ぜひおためしあれ! 2021.08.14 子育て幼稚園教諭
子育て お風呂が劇的に楽になる方法!【お風呂あがりの体拭き‼】 少し子どもも大きくなってきて、一緒に楽しくリラックスしてお風呂にはいりたいはずなのだけど、なぜかゆっくりできない…。そんなあなたに必見です! 2021.08.01 子育て幼稚園教諭
子育て 【急になんで泣くの?】最近になって登園をしぶるようになったわけ。(年少) こんばんは。(^^)/ご訪問ありがとうございます!子育てママパパを応援するナチュマです!え?パパも?ええ、はい。世の中には優しいイクメンパパもたくさんおられました。大変、失礼いたしました。(^^)そんながんばるパパさんも応援したくなったナチ... 2021.06.13 子育て幼稚園教諭
子育て 幼稚園の製作事情、教えます!~はさみ編~おうちでやっておくと良いこと☆ おはようございます!ご訪問ありがとうございます。子育てママに寄り添いたいナチュマです。(^^)今日は幼稚園の製作事情をお話しします!(はさみ編)次回は子育て日記にしますね。(←誰も聞いてないw)園で作った製作物を持ち帰ると、多くの保護者の方... 2021.05.17 子育て幼稚園教諭
子育て GWあけ!子どもたちにとって大切なこと。 みなさんこんばんは。子育てママを応援するナチュマです。GW終わりましたね。リフレッシュできましたか?GWあけ。お仕事、学校、朝の送り出し、弁当作り…それぞれ普段の生活が戻ってきて、この2日間はしんどかった方も多いと思います。私の働く幼稚園で... 2021.05.08 子育て幼稚園教諭
子育て 幼稚園から帰ると「お腹すいた〜」うちの子、給食本当に食べてるのかしら? こんばんは~☆子育てママを応援するナチュマです。(^o^)丿ご訪問ありがとうごさいます!今日は優しい母を意識して朝から過ごしたため、なぜかとても疲労感…。やっぱり自然体がいいですね。無理は禁物です。wwwナチュラルな私に戻ります!あー今日も... 2021.04.25 子育て幼稚園教諭
子育て えっ?共感するだけではだめ?! 子どものメンタルを強くする方法! おはようございます!子育てママを応援するナチュマです。ご訪問ありがとうございます。みなさんごきげんいかがですか?新学期はどうしても体がダルオモですよね。私は気分を上げるために、好きな音楽を聴いたり読書の時間を増やしています。最近、愛読してい... 2021.04.21 子育て幼稚園教諭
子育て てんやわんやの幼稚園!入園当初の様子をこっそり公開! みなさんこんばんは。子育てママを応援するナチュマです。いつも読んでくださりありがとうございます。ちょっぴり朝晩が寒い感じ…それが春って感じがします。さあ、新学期が始まりましたね!朝、子どもさんは自分で起きてきますか?我が家の2太郎(3年生)... 2021.04.14 子育て幼稚園教諭