子育て 泣くのって、ダメなの? こんばんはナチュマです。1姫2太郎(小学生)の育児から、日々いろんなことを学んでおります。今日もとてもありがたい1日でした。今日は“泣くこと”について考えます。みなさんは、泣くことに対して、どんなイメージを持っていますか?私は、泣くことはネ... 2021.01.29 子育て
子育て 機嫌が悪いことは、想定内!! こんばんは。ナチュマです。今日は1姫とマカロンを作りました。作る途中、機嫌が悪くなった時の親子のやりとりを公開です。冷静バージョンですが…。(笑)それにしても、いいですね。バレンタイン♡バレンタインに友チョコをあげるそうです。友チョコ…男子... 2021.01.24 子育て
子育て 親子の約束 こんばんは、ナチュマです。おやつにイチゴ大福を食べ、幸せを噛み締めました。130円に感謝、あぁ、良き。今日も、ありがたい一日でした。さて、今日のテーマです。親子の約束についてです。子どもたちとかわす約束について感じること我が家の子どもたちは... 2021.01.23 子育て
子育て 頑張りすぎてしまう自分へ こんばんは、ナチュマです。お久しぶりです。今日は、<がんばりすぎるのはやめて、今日できたことをたたえよう!>をテーマに話します。ブログを初めて、力が入りすぎてたのか、慣れないパソコンと睨めっこしたり、長い間使用したため、先日から、肘の激痛に... 2021.01.21 子育て
子育て 悩みを解決したいのに、どうしたらよいかわからないあなたへ 今がベストです。なんだかんだ、現状維持を選び行動を起こせなくても、今がベストです。自分がこうしたい!と1歩踏み出す勇気がでた時、進めばよいと思います。人生は、決断しなくてはならない場面に幾度か遭遇します。どちらかを選ばないといけない。決断し... 2021.01.15 子育て
子育て 子育てイライラ解消法 言葉遣い編 こんばんは。1姫2太郎の母、ナチュマです。今日も一日、お仕事や家事、子育て、本当にお疲れさまでした。今日は、1姫について話します。我が家の1姫、小学5年生です。反抗期?思春期?最近、とにかく機嫌が悪く些細なことでイラついておられます。エスカ... 2021.01.13 子育て
子育て 習い事の送迎って大変! 効率よくするために こんばんは。1姫2太郎の母、ナチュマです。毎日、育児に奮闘中です。今日は習い事の送迎について考えます。家事で多忙な時間帯、習い事の送迎が大変ではありませんか?時間を自由に使えなくて私はとても大変です。1姫2太郎も、習い事をしています。そして... 2021.01.10 子育て
子育て 旦那様をすごいなと思う瞬間 こんばんは。1姫2太郎の母、ナチュマです。1姫は高学年、2太郎は低学年の小学生です。毎日子育てに奮闘中です。今朝のできごとです。一姫、今日は土曜日ですが、部活がありました。前日に確認しない私も悪かったのですが、昨日、大人かのようにめちゃくち... 2021.01.09 子育て
子育て 言葉の遅れ まず見直すべきこと こんばんは。1姫2太郎の母、ナチュマです。我が家の2太郎君は、とても明るくて、元気いっぱいですが、話すことが少し苦手です。話すのがあまり得意じゃないかも…くらいの認識でした。一歳半健診の時、言葉がでないことを指摘されたことを思い出しました。... 2021.01.07 子育て
子育て 子育て中のイライラが止まらない時の対処法 勉強編 冬休みの宿題、終わりましたか?あと少しですか?もうさすがに終わってますよね。こんばんは、1姫2太郎の母、ナチュマです。我が家の1姫2太郎たちは、2太郎のみ、夕方まで慌てふためいておりました。冬休みの初めは頑張っていたんですけどね……。だんだ... 2021.01.06 子育て