おひさしぶりです★
ご訪問ありがとうございます。
子育て主婦ママパパさんを応援するナチュマです!
私も小学生育児(1姫2太郎)に奮闘中です!
そして我が家には、キャラの濃い子どもたちが二人います。
今日はちょっぴり紹介させてください!
はじめまして。陰キャです。絵をかくのが好きです。
放課に一人で読書をしていたら、担任の先生に心配されました。w
ひとりぼっちでも別に平気なんですけどね…。先生ありがとう。
※陽キャ→陽気なキャラクター(陽気で明るい性格) ⇔ 陰キャ
オス!空手とサッカーしてます!フォート〇イト、バリうまです!
勉強はちょっと…きら…苦手です。肉が好きです。
みんなで外いこーぜ!おれ、毎日休みがいいーーー!
同じように育てたはずですが、性格も顔も全く似てない二人です。
ただ、私と似てて、家と外のオンとオフが激しいような…。
ま、いっか。今日もすこやかに成長中です。www
育児は本当に難しいですよね。
次から次へと…悩みはつきませんよね。
最近の我が家では、珍しくいつも穏やかなパパさんがついに2太郎にきれてしまう事件が起きました。
タイトルにもありましたが大好きなゲーム、スイッチを2太郎は没収されることになりました。
さあ2太郎よ、スイッチを取り戻すことはできるのか?
今日は勉強嫌いの、ただただ呑気な息子のお話です。
リラックスタイムにお勧めです。www
最後までお付き合いよろしくお願いいたします!
はじまりはじまり~パチパチパチ‼
【没収効果】ってあるの?
それは、ずばり!
あると思います!
勉強は好きなことをするための大切なプロセスです。
勉強と好きなことはセットです。
好きなことはどんどん学び、がんばれます。
好きなことのためなら人は頑張れるのです‼
ついつい子どものゲームやスマホなど、没収してしまいがちの方もいるかとおもいます。
ゲームやスマホ、YouTubeなどの取り扱いは本当に難しいですよね。
没収も時と場合によってはありかと、2太郎エピソードを見ながら、笑ってください。
少しでもゲームで悩んでいる方の心が軽くなれば幸いです。
テストの点を友達のママさんに素直にお披露目
友達のママさん「テスト3枚いっぺんにかえってきたよね?」
え?知らない。ランドセルでしわくちゃになってるなきっと…。出さなかったってことは、見せたくなかったのかな。
ちょうどその時、2太郎が現れた。
友達のママさん「ねえねえ2太郎君!テストかえってきたよね?」
あーうん!かえってきたよ。
友達のママさん「どうだった?」
えっとねー、確か全部35点!!!
(自信もって言うなー!50てん満点じゃないからね!)
友達のママさん「あっっ、そんなときもあるよね…!」
結構な割合でいつも50点きってますけどね…。www
2太郎、”あれ?友達のお母さんになんかひかれてるぞ…。”
少し空気を感じ取っている様子でした。
そろそろ気付いてほしいな2太郎さん…。
勉強に対して気力がないとか意識がないって、こういうことかな
国語のテストと言えば漢字は、点数のかせぎどころ!
2太郎君、はい、全問不正解。
ちーん。
テストの点が悪くても本人はなんとも思わないのだろうか…。
漢字のミニテストも30点、20点からの、ついに0点をとってきた。
ちょっとこれはひでーな。
笑い事じゃないぞ。
漢字なんてなければいい!フン!
宿題、ちゃんとやれー。
やれば覚えれるだろー。
あーめんどくさいめんどくさい。
なくなればいい。漢字、消えろ!
しばらくぶつぶつ小言を言ってゴロゴロしていました。
そして漢字の宿題はぐちゃぐちゃに書き、とりあえず終わらせてゲームをはじめようとしたその時です!
お前、いい加減にしろよ。
宿題もやらんやつはゲームやれんぞ。
やったし!
スイッチ没収…。
ぎゃーーーーーーーーーー!
あーあーあー。2太郎さん、激しめに暴れる。
しばらく、ほかっておこう。
自分自身の問題とそろそろ気付いてほしいな。
2太郎、泣きながら漢字を書き直す。
物を取り上げる作戦はあまりよくないかもしれないが様子を見ることにした。
誰のために何のために宿題をするの?
ママ、終わったよ。終わったからいい?
うわー、私に言ってきた。
やりゃーいいってわけでもないんだけどな…。
何が?何がいいの?
…。ゲーム…。ゲームやれるし!
今練習した漢字、全部覚えたのか?
全部は無理…。やだもう!
何が無理なんだ!覚える気ないだろ…!
だからテストできんのだぞ。宿題やればいいじゃないぞ!
たった10問だろ?覚えるまでスイッチ返さんぞ。
スイッチやりたいんだろ?
やりたいならがんばれ。覚えれるわ!!
おーおーおー。パパさんヒートアップしてるー。
2太郎、覚えれるのかな…。逆切れしそう…。
やってやろーじゃねーか!
ぜってー覚えてやる!!!!!!
えっっ。
www。
男ってよくわからん。
その後、時間はしばらくかかりましたが必死で漢字を覚え、10問満点でありました。
スイッチは2太郎の元へと戻ってまいりましたとさ。
めでたしめでたし。www。
まとめ【勉強への意識をすこしでも高めるために必要なこと】
子ども自身がまずいな、勉強しようかなとハッとする体験が大切です。
そのためには、今回大好きな物を没収という形もありなのだと思いました。
(最近没収反対派の私…。)
なんとなく言われたことをしている2太郎。
イヤイヤ宿題に取り組んでいる2太郎。
それではいつまでたっても身になりません。
宿題をしている時間も無駄になります。
勉強は誰かのためにとか、とりあえずするものではなく、自分のためにするんだという自覚を子ども自身が身をもって体験することが重要です。
勉強は自分が好きなことをするための大切なプロセスと認識していけば、やろうという自覚が芽生えます。
「○○できなかったら、○○だからね!」と否定や禁止をするより、
「○〇したら、○○ができるよ!」と肯定的な声掛けが理想だが、いつもあてはまるとは限らない。
父と子のやり取りを見てそう感じました。
自分で学ぶ楽しさや、自分でできた!の体験を積みあげ、自分自身の可能性を信じられるようにかかわっていきたいです。
父と子、母と子の関係は各家庭違うと思いますが、子どもの力は無限大なのでその子に合わせたいろいろな方法で勉強の大切さに気付くチャンスを探ることが大切です。
2太郎の勉強への道はきっとまだまだ続きますが、今後の成長日記もお見逃しなく!www
最後まで読んでいただきありがとうございました!
私の初のキンドル本はこちら↓
家族優先の子育てママが幸せになるために: ~やっぱりすべては自分から~ https://amzn.asia/d/2zO8zO2
子育てに悩んで前に進めない方はぜひ読んでください!
必ず背中をおします☺
★★ブログ村にも登録しています。★★
☆↓応援お願いします!↓ポチッ☆