甘やかすことと、甘えさせることの違い

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
子育て

こんばんは。

土曜日大好きな、ナチュマです。

みなさん、ご機嫌いかがですか?

本日も、1姫2太郎(高学年、低学年)の

小学生育児に奮闘中です。

二人ともまだ起きている…

「早く寝なさいよ!」と

言いたいとこですか、

明日休みだし、「ま、いっか。」

と甘やかしてしまいます…。

 

さてさて、今日は、

甘やかし

について話そうと思います。

 

甘えさせることと甘やかしの違い

昔担任した保護者に、心配になる方がいました。

子どもの言いなりになってしまい、

振り回されて疲れきっているママさん…。

 

「子どもが言う事を聞いてくれなくて…(T . T)

 

ええ、ええ、

子どもは、言う事を聞かないもんです!

こちらが折れて全部話を聴いてしまうから

どんどん要求がエスカレートします。

 

虐待が世間で騒がれてからか、

子育ては、叱ってはいけない

思い込んでしまっているママさんが

増えたと思います。

 

愛情を持って叱るのは、

むしろ子どもにとって良い事です。

叱ることよりも、

叱らずに、放置する。

その、

甘やかしが、いけないのです!

 

が、しかし!

 

甘えさせることはとても良いこと

 

って、よく聞くけど…。

 

ん?どういうこと?

 

たくさん親に

甘えさせてもらえる子どもは

心がとても安心します。

子どもの自立心を養います。

 

しかし、甘やかすことは良くありません。

 

どこまでが「甘え」で

どこからが「甘やかし」なのかが

分からなくて難しいんですよね。

 

 

甘えさせるとは…

・たくさんスキンシップをとる

・愛情を感じられる言葉掛けをする

 

ということです。

子どもは自分の力で

安心感を得ることができません。

親と一緒にいることで、

安心感を得たいから甘えてきます。

甘やかすとは…

・子どもが一人でできることまで親が手を出してしまうこと

本来はこうしたほうが良いとわかっていながら、教えずに放置すること

 

ということです。

親の愛情を求めているのか、

自分の思い通りにしたいから

わがままをいっているのか

子どもの気持ちをよく見つめること

がとても大切です。

 

子どものことをよく見ていないと

見極めるのもなかなか難しいかもしれません。

本来はこうしたほうが良いとは…

本来はこうしたほうが良い

とありますが、この常識も、

自分の生きてきた感覚だからこそ、

怖いのです。

正解がないだけに、迷うと思います。

 

自分が生きてきて、当たり前のように

しみついてる感覚、自分流のものさしで

子育てをしなくてはならないから

不安になりやすいのです。

 

だからこそ、

育児は1人でするのではなく、

たくさんの人にかかわってもらいたいです。

いろんな大人を見本にして

豊かな心を育んでいってほしいです。

ママ自身の気持ちを伝えることが、甘やかしを減らす?

一人の子どもを育てるって、

本当にすごいことです。

ママだけが背負うのは、

本当に心細く、

育児が辛くなるばかりです。

 

子育ては大変だけど、

それ以上にめちゃくちゃ幸せがあるはずです。

幸せの方に目を向けていけば、

必ず育児が楽しくなります。

 

人と比べて、

『自分はダメな母親だ。』

育児書を読んで、

『あれもこれも私は

できていない…母親失格だ。』

なんて

決して思わないでください。

 

毎日、自分のことはさておき、

子どものお世話を一生懸命

頑張っているじゃないですか。

いつもそばで一緒に生きているだけで

それだけでも愛情は十分伝わります。

 

すごい奇跡の連続で今があります。

みんなそれぞれ頑張っています!

自分の感覚を信じて子育てをしてみて、

うまくいかなかったり、

しっくりこなかったり、

なんか泣けてきたり、、、。

みんなそんなもんです。

 

つらい時は、誰かに

今思う気持ちを素直に

つぶやいてみてください。

 

たとえ共感されなくても、

まずは自分の思いを

誰かに発してみてください。

 

自分が今何につまずいて

何に悩んでいるのかや、

気分がものすごく落ちる原因は

何なのか、

話すことで明確になります。

 

1人でかかえこむのだけは

やめてください。

 

ママにだって言いたいことは

あって、良いのです。

 

自分の思い、ママの思いを

伝える練習をすると、

子どもに振り回されなくなります。

 

少しずつ、子どもへの甘やかしも

減ると思います。

 

自分の思いを近くの人に

発信してください。

 

誰も話す人がいなければ、

Twitterでつぶやくのもありです。

優しい方がいいね♡してくれます。

 

また、紙にひたすら今思うことを

書きまくってみてください。

 

そして、自分が幽体離脱したように

自分を客観視してみてください。

 

私、これに悩んでるのか!

と気が付くことができます。

 

そうすることで何か行動に移せるかもしれません。

 

ただただ、悶々とする育児、

同じ毎日を繰り返すことからは

脱却できます。

同じ毎日を過ごすことがあかんのです!!!!

 

親も子も、

誰だって甘えたい時があります。

甘やかし過ぎには気をつけて、

子どものことを優しく

見守っていきたいです。

 

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございました。

 

☆☆☆ナチュマのおススメ品☆☆☆

アロマで気分をリフレッシュしてみませんか?

お気に入りの匂いを見つけるためにも

ぜひお手頃価格でお試しあれ!!!

 

 

もしよろしければ、
応援お願いいたします!
↓↓↓ここをクリックしてね↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました