ママ友問題から脱却する方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
子育て
こんにちは。子育てママを応援するナチュマです。
1姫2太郎(小学生高学年、低学年)の子育てに奮闘中です。
新米ママの頃は、子どものために!
とにかく必至でした。
だからかな、疲労感、イライラも半端なかったです。
今はそこまで子どものために!とは思わないで、
自分の好きなことを楽しんでおります。
だからかな、子育て楽しいです。www
自分の好きなこと、ちゃっかりしていますからね。
家族に感謝です。
子どもさんが小さいとまだまだ大変だとは思いますが
もし、疲労感満載の方は、子育てや子ども一色に染まらず、
自分の人生なので、自分を見つめて、
自分の好きなことを、探してみてください。
ずっと母親をがんばらなくて大丈夫です!
それだけで、少し疲れが取れると思います。
さてさて、
今日は、ママ友について話します。
ママ友問題に悩まれるママさん、
本当に幼稚園でたくさん見てきました。
相談事の第二位を占めるほどでした。
あなたはママ友と笑顔で楽しく
過ごされていますか?

ママ友って何?本当に必要?

ママ友とは、ママさん同士の友達という意味です。
幼い子供の母親であることを共通としてできた
母親同士という形の友達である。
<ママ友の必要性>
今の自分にとって、ママ友が必要かどうか、
少し考えてみてください。
幼稚園、保育園、小学校などで
わからないことがあった時に聞ける人が
1人か2人いれば、乗り切れる気もします。
近所にも知り合いがいなければ、
最悪学校や園に電話して聞けばよい。
理由はともかく、ママ友がどうしても
ほしければ、自分次第で作ることはできる。
が、しかし!
自分にとって、本当に今、
ママ友がほしいのか
自分自身に問いかけるとよい。

ママ友の作り方

学生時代、本当に気の合う友達は、
気が付いたら仲良くなっていませんでしたか?
ママになったからといって、
ママ友も、無理に作る必要はないのです。
必要なママ友は、友達に自然となれるはずです。
だから、大切なママ友は大切な友達なのです。
気の合うママさんがいたら、
子どもがいつか繋いでくれます。
必ずご縁が引き寄せてくれます。
こちらが必死にならなくても、
いつのまにか習い事が一緒だったり、
寿司屋で偶然会ったりします。www
子ども同士もとても仲良くなります。
フィーリングってあるじゃないですか。
一緒にいて、なんか違うな…とか、
考え方が少し違うな…とか、
ん???
と思う相手は、本当の友達ではありません。
『だんだんと遊ぶのが辛くなって
きてしまいました。
顔を合わせたくないです。
でも、今更グループを抜けるのは
申し訳ないし、
子どももかわいそうだし…。』
理由をつけて悩むママさんを
たくさん見てきました。
悩みだしたらますます悩むし、
ストレスになります。
「なんかちょっと疲れたな…。」
一緒にいて感じたら、
これがサインかもしれません。
エスカレートする前に
少し会う回数を減らしてみてください。
断る勇気
が大切です。
「それがなかなかできなくて…。」
と悩まれる、心優しいママさんが
たくさんいました。

ママ友ストレスからの脱却法

ずばり!
忙しい理由を作ればよいのです。
そして、
離れていく人はそれまでです。
でも、
「最近、集まり悪くない?」
「なんかあった?大丈夫?」
などと聞かれたり、
気にかけて心配してくれたりする。
そんな人には本当の気持ちを伝えるのも
ありかと思います。
本当の気持ちを伝えて嫌われたらどうしよう…
なんて不安がある方は、
その関係、
友達じゃなくて良いと思います!
この人なら、分かってもらえるかな?
と思うから、本音を話します。
そこで、気持ちを聞いてくれて、
分かってくれる人が
本当の友達、
本当のママ友と
言えるのではないでしょうか。
少しきつめな言い方かもしれませんが、
ママ友問題は、自分で自分を追い込むだけです。
ママ友に振り回される必要ないのです。

 

困った時のおすすめの行動

  • 早く帰宅する。(一番に園に迎えに行く)
  • ママさんたちの雑談には加わらず、「ちょっと子どもたち心配だから見てくるね」と、様子を見守る隊に回る。
  • 用事や家でのお楽しみを作る。(買い物、図書館へ行く、祖父母の家に行く、お菓子作りをする、子どもと遊ぶ企画を作る、親子DIYをするなど)
  • なんだか忙しそうな人になる。www(洗濯回してしまったからすぐ帰らないといけない!とか、友達や祖父母など来客がくるから帰らないといけない!など)

幼児期は、まだまだお母さんと一緒に遊ぶことが大好きです。

ママのお願いをきっと聞いてくれます。

幼稚園と保育園の保護者の雰囲気

私の育休と仕事復帰の関係で、
我が子たちは、公立幼稚園、私立幼稚園、
保育園にも通いました。
保育園の保護者の方は、基本忙しい方が多く、
子どもたちの送迎は、風のように去るというイメージ。
私立幼稚園は、バス通園もあるため、
顔を合わせる保護者は数人で限られていた。
しかし、公立の幼稚園は帰る時間も早いため
子ども同士の約束もできてしまう。
家に行き来したり、公園で遊んだりする。
そのため、幼稚園ママさんの方が
ママ友で悩む方が多いのかな?という
印象を受けます。
人は、気に入られたい生き物です。
いつもより背伸びしてしまうから
疲れるのです。
あなたのままで大丈夫です。
あなたのままで心地よく遊べる
相手こそ、ママ友になる相手です。
帰宅した後、
「はー、なんか疲れた…。」
こう感じたら要注意です。
ママ友になる相手ではないかもしれません。
大好きな友達と遊んだ帰り、
大好きな人と会った帰りに、
「あー楽しかった!また会いたい!」
と思いませんか?
ママ友も一緒です。
子どものためにと、無理して
友達にならなくて良いのです。
誰に認められたいの?
誰に好かれたいの?
誰をよろこばしたいの?
自分に問いかけてみてください。
ママ友に好かれることに必死になって、
自分を見失っていませんか?
あなたは着飾らなくても、
あなたのままでステキです。
頑張らなくて大丈夫です。

おまけ

4月から幼稚園、保育園に通われる
いつもがんばっているママさんへ。
ママ友は、作る物ではありません。
いなくても、問題ありません。
飾らないあなたのままでいたら、
気が付いたら、気の合う友達、
知り合いがきっとできています。
心配無用です!
ナチュラルな自分でいてください。
ママ友問題で悩む時間があるなら、
目の前の子どもさんと、
いっぱいいっぱい遊んで
笑顔なママでいてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
↓↓↓☆ナチュマのおススメおやつ☆↓↓↓

もしよろしければ、
応援お願いいたします!
↓↓↓ここをクリックしてね↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました