子育てイライラ解消法  言葉遣い編

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
子育て
こんばんは。
1姫2太郎の母、ナチュマです。
今日も一日、お仕事や家事、
子育て、本当に
お疲れさまでした。
今日は、1姫について
話します。
我が家の1姫、小学5年生です。
反抗期?思春期?
最近、とにかく機嫌が悪く
些細なことで
イラついておられます。
エスカレートしてまいりますと、
はい、母もイラつきます。(笑)
小学校の先生方たちも
少し苦手だと言われる
「高学年女子」
ってやつです。
姉弟による、
喧嘩が
我が家はただ今、
絶賛公開中です。
期間限定であってほしい
と切に願います。笑
1姫と
2太郎は
顔を合わせるだけで
小競り合い(喧嘩)
をしています。
喧嘩って、
自分の気持ちを伝える
から起きるので、
とても大切なことです。
ただ、
しょっちゅうは、
周りの雰囲気も悪くなるので、
やめていただきたいものです…。
そして、
暴言を吐きまくっている1姫さん。
( ノД`)シクシク…
言葉遣い、
本当にひどいです。
悲しくなるほど、
怖い言葉を、
つらつらと
平気で
言い放ちます。
何とかならないものかな…
「そんな時期だよ」
なんて
簡単に片付けてよいのでしょうか。
いや、私は片付けれません。
言葉は言霊ともいい、
とても大切で
自分が一番聴くことになります。
暴言はできるだけ
控えてもらいたいです。
まずは、1姫をよく
観察します。
そして、
心や体の特徴を調べて、
原因は何か、
少しでも改善される方法がないか
考えることにしました。

○高学年女子の特徴を知る。

・話を聞いてほしい。(おしやべりが好き。)
・心身ともに子どもから大人へ成長する思春期。
(とても疲れる時期)
・親からの自立と親への依存の間で揺れ動く時期。
(反抗的行動や態度)(ギャングエイジ)
・感情のコントロールができない。
(気持ちの処理に戸惑い、本音を言わないこともある。)
・批判力がでてくる。
(世の中をありのままに見る力が強く、親や先生に対する批判も生まれてくる。)
・仲間意識が深まる。

○苛立ちの根本原因は何か追及する。

・学校でがんばりすぎている(周りに合わせすぎて疲れている)
・学校や友達の前で、自分らしくいられないことによるストレス
・体の変化による疲れ、痛み、気怠さ
・自由すぎる弟への嫉妬

○暴言、言葉の乱れについて考える。

・かっこいいとあこがれる時期。
・友達に合わせて真似ている。
・他から攻撃されないように、自分を強く見せている。
・甘えたい、心が不安定。

○今後、意識したいこと

・話をする時には、耳を傾ける。共感する。
(目を見て手を休め、1姫の話を丁寧にしっかりと聞く。)
・日頃のこちらの声掛けを見直す。(頭ごなしに怒鳴りつけていないか。)
 頭ごなしに伝えるのではなく、忠実に事実を伝える。
・自分の振る舞いを、1姫が、客観視できるような声掛けに努める。
・勝手に思ったり、感じたりするのは自由だが、相手が言われて嫌な言葉もあることを伝える。
・自分は大事にされている、大切にされていることを感じれるようなスキンシップを取り入れる。
(スキンシップにこだわらず、親子の時間を十分に作る。)
・人は人、自分は自分でよいことを母の体験談を踏まえて話す。
まとめ
5年生になると、想像以上に、
心や体が成長していることに気が付きました。
そして、いろんな戸惑いを抱えながら
過ごしていることも知ることができました。
言葉が乱れている時こそ、
いつもより心をかけて
気持ちに寄り添っていきたいです。
人はいろいろな感情を抱きます。
どんな感情を抱く自分も、すべて自分です。
そんな自分を受け入れて、許して、前に進むことができると、
自分が自分として生きていく第一歩につながるのかもしれません。
「自分は自分。ありのままでいいのだ!」
アラフォーの私でも、今訓練中なのですから、
小学5年生の、1姫には
とても大変なことと思います。
心温かい眼差しで、成長を見守り、
親子で一緒に成長していきたいです。

もしよろしければ、
応援お願いいたします!
↓↓↓ここをクリックしてね↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました