2021-03

子育て

イライラはチャンス⁈怒りは日頃の期待や思い込みを修正するチャンス‼

それはそれは、ついこの間のことです。2太郎の胸ぐらをつかむという、大人気ない行動をしたナチュマです。(^_^;)みなさんおはようございます。ご機嫌いかがですか?最近忙しくて、バタバタした日々を送っていました。自分に余裕がなくなると、いかんで...
子育て

子育て11年目が語る1番の後悔!もっとやっておけば良かったこと!

こんばんは。子育てママを応援するナチュマです。ご訪問ありがとうございます。毎日子育て、家事をがんばるおかあさん、本当におつかれさまです。自分のことは後回しで、子育てをがんばってる方が多々いると思いますので、わたくしがほめちぎりたおしますね。...
子育て

子育て11年目の私が選ぶ、1番やってきて良かったこと

こんばんは。子育てママを応援するナチュマです。1姫2太郎(高学年、低学年)小学生育児にわたくしも奮闘中です。ご訪問ありがとうございます。今日はあたたかく、とても心地良い風がふいていましたね。のほほんとした春の陽気が私は大好きです。あっ!!土...
子育て

おどし言葉はいますぐやめて!怖がりを加速しないために

おはようございます。子育てママを応援するナチュマです。今日も一日、たくさん笑顔で過ごしたいですね。口角をあげることは、顏筋が鍛えられてとても良いそうです。写真を撮る時は、口角あげすぎかなと思うくらいでちょうど良いものです。3歳は若返ります。...
夫婦

男と女が分かり合えないわけ。男は火星人、女は金星人?

こんにちは。子育てママを応援するナチュマです。ご訪問いただき、ありがとうございます。前回のブログ記事で、「ごめんね」をすぐ言えるメリットを話しました。子どもに対しての思いばかり話しましたが、夫婦でも「ごめんね」は魔法の言葉です!とのコメント...
子育て

「ごめんね」と言うまで許さない派?許す派? ごめんねとすぐ言えるメリット

おはようございます。子育てママを応援するナチュマです。穏やかな日曜日の朝、鳥のさえずりを聴きながら洗濯を干す自分がとても好きです。あぁ良き。空気がおいしい。毎日子育てを頑張るママさん、母に休みはありませんので本当におつかれさまです。今日もナ...
夫婦

私の甘やかし発覚!心を鬼にした瞬間!

おはようございます。子育てママを応援するナチュマです。今日も、朝からがんばっていますね。あなたはあなたらしく、ナチュラルに行きましょう!わたくしも、1姫2太郎(高学年、低学年)の小学生育児に奮闘中です。いやぁ~、育児って難しいですよね。ww...